JETについて

Whats' New

「自動車技術会 2024年秋季大会 学術講演会」にて共同発表いたします。

更新日付:2024.10.10

2024年10月23日〜25日に仙台国際センターにて「自動車技術会 2024年秋季大会 学術講演会」が開催されます。

第1日目、23日のセッションNo.89「バッテリー技術」において、自動車技術総合機構 小鹿健一郎主席研究員が「リン酸鉄系リチウムイオン電池を対象とした充電条件と使用SOC範囲によるバッテリー性能低下への影響」と題して研究発表をされます。これは商用EVとして導入が見込まれるリン酸鉄系リチウムイオン電池を対象として、車両の運用の仕方、環境温度の違いなどによる電池劣化の度合いや安全性に与える影響を評価し、商用EVの実運用の指針とすることを目指したものです。JETは本研究においてレーザ照射を用いた熱暴走試験を実施しました。今回の研究発表においても材料評価を担当された東芝 森田研究主幹とともに本多技師長、釣賀グループリーダが共同発表者となっています。ご興味のある方は、ぜひご参加下さい(有料)。

なお、この成果は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業(JPNP21014) の結果得られたものです。

https://gakkai-web.net/jsae/a/2024/program/data/jp/program.html