JETは、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の品質性能評価機関に登録され、同機構の工事仕様書に規定された機材について、品質及び性能を審査し、評価書を発行する業務を行っています。
現在、JETでは、下記の機材について、評価書を発行することができますので、ご活用ください。
電気編
- テレビ・FM共同受信機器
- 電気制御式宅配ボックス装置
- 過電流警報装置
- 住宅情報盤設備
機械編
- 電気温水器・ヒートポンプ給湯器
- 換気扇類及び換気口等
公共住宅事業者等連絡協議会 編集
「公共住宅建設工事 機材の品質・性能基準(令和元年度版)」
評価に係る費用は、基本的に試験料、品質管理体制の評価料、登録料で構成されます。具体的な評価に係る費用につきましては、別にお見積もりいたします。
- 試験結果及び機材の品質管理体制について評価を行い、適合の場合、評価書を発行します。
- 評価書は、登録日から5年間有効です。
- お問い合わせ
- お申し込み
- 受付(申込内容の確認)
- 製品試験・品質管理体制の評価
- 判定(適合の場合)評価書の発行、(不適合の場合)改善又は不合格の通知
- 登録申込時には、「機材評価申込書」、「機材の品質管理の概要説明書」の他に、「機材の技術的情報」の提出をお願いいたします。
- 登録された機材の設計変更を行うときには、事前にJETに「登録に係る変更届」を提出し、試験基準に基づく評価を受けてください。
- 登録を取消すときには、「登録取消届」を提出してください。
書類名 | ファイル形式 | |
---|---|---|
機材評価申込書 (様式1) |
WORD | |
機材の品質管理の概要説明書 (添付書類)必須 |
WORD | |
委任状 (添付書類)必要な場合 |
WORD | |
出張試験申込書 (添付書類)必要な場合 |
WORD | |
登録に係る変更届(様式4) | WORD | |
登録取消届(様式5) | WORD |
更新日付:2024.10.04