新卒採用情報
新卒職員採用のお知らせ[詳細はこちら]
事務系職員募集
現在、事務系職員の募集は行っておりません。
技術系職員募集
以下の分野について技術系職員の募集を行っております。
JET認証工場調査員募集
製品認証工場調査員の募集を行っております。
ISO審査員募集
ISO9001・14001審査員の募集を行っております。
募集要項
募集分野 |
電気工学、電子工学、計測工学 |
募集対象 |
高等専門学校卒業見込者・4年制大学卒業見込者又は修士修了見込者 (既卒3年以内の既卒者も含む) |
勤務条件
初任給 |
高専本科卒203,000円
高専専攻科卒213,000円
大学卒213,000円
修士修了218,500円 |
諸手当 |
通勤手当、扶養手当ほか |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(夏季・冬季) |
勤務地 |
東京(渋谷区代々木)、横浜(横浜市鶴見区)、神戸(六甲アイランド内) |
勤務時間 |
9:00~17:10(実働 7時間20分) |
休日休暇 |
【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日
【休暇】年次有給休暇、夏期休暇 |
社会保険等 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険 |
福利厚生 |
福利厚生倶楽部加入、貸付金制度(住宅・厚生) |
【問い合わせ先】
〒151-8545
東京都渋谷区代々木5-14-12
一般財団法人電気安全環境研究所 総務部 総務グループ
TEL:03-3466-5241
FAX:03-3466-5106
Eメールアドレス:
soumu@jet.or.jp
募集対象者 |
無線機器の試験に関する評価者または試験者を募集します。 |
仕事の内容と必要条件(資格) |
「電波法」に基づく指定無線設備の認証機関として総務省から登録を受ける「JET」で、技術基準適合の証明員として認証業務全般をお任せします。
《具体的には・・・》
無線機器メーカーなどをはじめとする顧客からの認証申し込みを受け付け、試験・審査を実施。法順守をベースに適切な判断を下します。
電気工学、電子工学もしくは、計測工学に関する高等専門学校・大学を卒業または、大学院を修了した方で、無線機器の開発・試験・評価等の業務経験があり TOEIC550 点以上又は同等のレベルの語学力を有する方。以下の経験又は資格を有する方を優遇します。
○電波法による証明員の経験のある方
○企業内で電波法の申請書類届出や手続きの実務経験がある方
○第一級陸上無線技術士の資格のある方
○無線の規格作成に携わった経験のある方 |
雇用形態 |
正職員 |
勤務地 |
東京都渋谷区 |
勤務時間 |
9:00~17:10(実働 7時間20分) |
給与 |
経験・資格・年齢等を考慮の上、当財団規程による |
諸手当 |
通勤手当、扶養手当他 |
休日休暇 |
【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日
【休暇】年次有給休暇、夏期休暇 |
社会保険等 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険 |
福利厚生 |
福利厚生倶楽部加入、貸付金制度(住宅・厚生) |
【応募方法】
- 次の書類を郵送下さい。
・履歴書(写真を貼付)及び職務経歴書
- 応募期限は特に定めません。
- 提出書類を基に書類審査を行い、その結果をご連絡します。
*提出された書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
【書類送付先】
〒151-8545
東京都渋谷区代々木5丁目14番12号
一般財団法人電気安全環境研究所 総務部 総務グループ
TEL:03-3466-5241
【採用に関する個人情報の取扱いについて】
- 提出いただいた書類等に含まれる個人情報は、採用業務に関してのみ利用します。また、本人の同意を得ることなく外部に提供することはありません。
- 提出いただいた書類等は、採用に至らなかった場合には弊機関において責任を持って適切に廃棄いたします。
- 個人情報に関するご本人からの開示・訂正・削除等のご要望は、採用担当までご連絡下さい。
- JETのプライバシーポリシーはこちらをご参照下さい。
募集対象者 |
リチウムイオン蓄電池の安全試験技術者 |
資格 |
主たる業務は、以下のリチウムイオン電池の試験業務です。
■リチウムイオン電池の破壊試験等安全性試験全般
■リチウムイオン電池の充放電試験
■充放電試験装置等の試験設備の管理・運用
等の業務をお任せします。
基本的に1つの案件に対して、試験から評価まで一気通貫してお任せします。1つの案件の期間は様々ですが、どの製品も30日以内で認証まで行っています。
なお、リチウムイオン電池試験業務のニーズの変化により、JET全般の業務に対応頂くことがあります。
【必須】
■リチウムイオン電池の発火、破裂を伴う安全性試験について実務経験のある方
■セルやモジュール等の充放電試験のために必要な配線加工や充放電装置の充放電プログラム作成についての実務経験のある方
【歓迎】
■IEC等の電池に関する国際規格に則って試験実施できる方
■低圧電気取扱い業務のご経験のある方
|
雇用形態 |
正職員 |
対象年齢 |
高卒以上(電気工学関係) |
勤務地 |
兵庫県神戸市 |
勤務時間 |
9:00~17:10(実働 7時間20分) |
給与 |
経験・資格・年齢等を考慮の上、当財団規程による |
諸手当 |
通勤手当、扶養手当他 |
休日休暇 |
【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日
【休暇】年次有給休暇、夏期休暇 |
社会保険等 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険 |
福利厚生 |
福利厚生倶楽部加入、貸付金制度(住宅・厚生) |
【応募方法】
- 次の書類を郵送下さい。
・履歴書(写真を貼付)及び職務経歴書
- 応募期限は特に定めません。
- 提出書類を基に書類審査を行い、その結果をご連絡します。
*提出された書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
【書類送付先】
〒151-8545
東京都渋谷区代々木5丁目14番12号
一般財団法人電気安全環境研究所 総務部 総務グループ
TEL:03-3466-5241
【採用に関する個人情報の取扱いについて】
- 提出いただいた書類等に含まれる個人情報は、採用業務に関してのみ利用します。また、本人の同意を得ることなく外部に提供することはありません。
- 提出いただいた書類等は、採用に至らなかった場合には弊機関において責任を持って適切に廃棄いたします。
- 個人情報に関するご本人からの開示・訂正・削除等のご要望は、採用担当までご連絡下さい。
- JETのプライバシーポリシーはこちらをご参照下さい。
募集対象者 |
製品認証工場調査員 |
工場調査員資格 |
品質管理部門に2年以上在籍経験者で、統計的手法を含む品質管理の知識を修得している方 |
契約形態 |
外部契約調査員 |
対象年齢 |
65歳まで |
居住地域 |
首都圏にお住まいの方で、月1回程度JETに出勤可能な方 |
募集分野 |
以下の認証制度の工場調査員を募集しています。
品質管理、品質システム及び認証制度毎の専門性の知識が必要となります。
- S-JET認証:家電製品及び電気部品等の専門知識が必要
- 部品・材料登録制度:合成樹脂材料の専門知識が必要
- 太陽電池モジュール認証:太陽電池モジュールの専門知識が必要
- 給水器具等認証:給水器具の専門知識が必要
- 海外認証機関からの委託工場調査:製品の専門知識と英語でのレポート作成能力が必要
なお、ISO9001の教育受講者、英語ができる方大歓迎です。
工場調査の報酬については工場調査部にご確認下さい。 |
【応募方法】
- 次の書類(各1通)をお送り下さい。
・履歴書(写真を貼付して下さい)
・業務履歴書(専門知識が判るように業務経験を詳しく記入して下さい。)
- 応募期限は特に定めません。
- 提出書類を基に書類審査を行い、その結果をご連絡します。
*提出された書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
【書類送付先】
〒151-8545
東京都渋谷区代々木5丁目14番12号
一般財団法人電気安全環境研究所 工場調査部
TEL:03-3466-5186 / E-mail:
jet-fid@jet.or.jp
【採用に関する個人情報の取扱いについて】
- 提出いただいた書類等に含まれる個人情報は、採用業務に関してのみ利用します。また、本人の同意を得ることなく外部に提供することはありません。
- 提出いただいた書類等は、採用に至らなかった場合には弊機関において責任を持って適切に廃棄いたします。
- 個人情報に関するご本人からの開示・訂正・削除等のご要望は、採用担当までご連絡下さい。
- JETのプライバシーポリシーはこちらをご参照下さい。
対象者 |
外部契約工場審査員 |
資格要件 |
一般財団法人日本規格協会マネジメントシステム審査員評価登録センター(JRCA)又はInternational Register of Certificated Auditors(IRCA)の審査員評価登録機関に品質マネジメントシステム審査員(「審査員補」、「審査員」又は「主任審査員」)として登録されている者であって、厚生労働省令第169号又はISO13485の知識を有するか、強い関心を抱いている者
(医療機器又は医薬品の製造QMS又はGMP経験者歓迎) |
契約形態 |
外部契約工場審査員 |
対象年齢 |
65歳程度まで |
居住地域 |
特になし
年に1,2回程度JETに出勤可能な方 |
募集分野 |
以下の認証制度の工場調査員を募集しています。品質管理、品質システム及び認証制度毎の専門性の知識が必要となります。
- a. 能動医療機器
- b. 非能動医療機器
- c. 滅菌医療機器
- d. 生物由来医療機器
(a 又はbは必須、c、dは有れば、可)。 |
【応募方法】
- 次の連絡先に電話、e-mailで連絡し、次の書類をご提出下さい。
・履歴書
・業務経歴書(専門知識が判るように業務経験を詳しく記入して下さい。)
- ご提出された書類を基に書類審査を行い、その結果をご連絡します。
(ご提出された書類を返却致しませんので、ご承知置き下さい。)
【書類送付先】
〒151-8545
東京都渋谷区代々木5丁目14番12号
一般財団法人電気安全環境研究所 医療機器認証室
TEL:03-3466-6660 / E-mail:
mdc@jet.or.jp
【採用に関する個人情報の取扱いについて】
- 提出いただいた書類等に含まれる個人情報は、採用業務に関してのみ利用します。また、本人の同意を得ることなく外部に提供することはありません。
- 提出いただいた書類等は、採用に至らなかった場合には弊機関において責任を持って適切に廃棄いたします。
- 個人情報に関するご本人からの開示・訂正・削除等のご要望は、採用担当までご連絡下さい。
- JETのプライバシーポリシーはこちらをご参照下さい。
募集対象者 |
ISO9001・ISO14001審査員 |
審査員資格 |
JRCA又はCEAR又はIRCA登録者で審査員補以上 |
契約形態 |
契約審査員(業務委託契約) |
対象年齢 |
65歳まで |
居住地域 |
首都圏又は近畿圏にお住まいの方を希望しますが、その他の地域にお住まいの方もご応募ください。 |
特に強化中の分野
ISO9001
(JAB 認定分類番号/簡略名) |
ISO14001
(JAB 認定分類番号/簡略名) |
19/電気 |
19/電気 |
17/金属 |
17/金属 |
28/建設 |
28/建設 |
03/食品 |
29/商業 |
32/不動産 |
39/廃棄物運搬・処理,リサイクル |
【応募方法】
- 次の書類(各1通)をお送り下さい。
・履歴書(写真貼付してください
・業務経歴書(専門性が判るように業務経験を詳しく記入してください)
・審査員登録証明書のコピー
・審査員登録証(カード)のコピー
- 集期限は特に定めません。
- ご提出された書類を基に書類審査を行い、その結果をご連絡します。
* 提出された書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
【書類送付先】
〒151-8545
東京都渋谷区代々木5-14-12
一般財団法人 電気安全環境研究所 ISO登録センター
採用担当 清水・中村 宛
TEL:03-3466-5128 / E-mail:
jetec@jet.or.jp
【採用に関する個人情報の取扱いについて】
- 提出いただいた書類等に含まれる個人情報は、採用業務に関してのみ利用します。また、本人の同意を得ることなく外部に提供することはありません。
- 提出いただいた書類等は、採用に至らなかった場合には弊機関において責任を持って適切に廃棄いたします。
- 個人情報に関するご本人からの開示・訂正・削除等のご要望は、採用担当までご連絡下さい。
- JETのプライバシーポリシーはこちらをご参照下さい。
募集対象者 |
ISO認証事務局職員を募集します。 |
資格 |
ISO9001/14001認証業務事務局に従事した経験を持つ方。又は、ISO9001/14001の審査員資格(審査員補を含む)を持ちISO9001/14001認証業務に興味を持っている方。(なお、報酬は実績をベースとして相談に応じます) |
雇用形態 |
正職員(年俸制) |
対象年齢 |
30歳台後半から40歳台前半まで |
勤務地 |
東京都渋谷区 |
勤務時間 |
9:00~17:10(実働 7時間20分) |
給与 |
経験・資格・年齢等を考慮の上、当財団規程による |
諸手当 |
通勤手当、扶養手当他 |
休日 |
【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日
【休暇】年次有給休暇、夏期休暇 |
社会保険 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 |
福利厚生クラブ加入、貸付金制度(住宅・厚生)他 |
【応募方法】
- 次の書類を郵送下さい。
・履歴書(写真を貼付)及び職務経歴書
- 応募期限は特に定めません。
- 提出書類を基に書類審査を行い、その結果をご連絡します。
*提出された書類は返却致しませんので、予めご了承下さい。
【書類送付先】
〒151-8545
東京都渋谷区代々木5丁目14番12号
一般財団法人電気安全環境研究所 ISO登録センター 清水
TEL:03-3466-5140
【採用に関する個人情報の取扱いについて】
- 提出いただいた書類等に含まれる個人情報は、採用業務に関してのみ利用します。また、本人の同意を得ることなく外部に提供することはありません。
- 提出いただいた書類等は、採用に至らなかった場合には弊機関において責任を持って適切に廃棄いたします。
- 個人情報に関するご本人からの開示・訂正・削除等のご要望は、採用担当までご連絡下さい。
- JETのプライバシーポリシーはこちらをご参照下さい。