電気用品安全法の概要セミナー 開催のご案内(開催地:名古屋・大阪・福岡・東京)(2013.04.12)
※終了しました
電気製品等の製造・輸入事業者様を対象とした「電気用品安全法の概要セミナー」を以下のとおり開催いたします。参加料は無料です。
【電気用品安全法の概要セミナーの内容】
電気用品安全法の法体系、届出等の手続き、電気用品に対する遵守義務などを中心にご説明致します。また、電気用品安全法に係る最近の改正状況(性能規定化、遠隔操作機構など)についてもご紹介致します。
【開催予定】
開催日 | 時 間 | 開催地 | 会 場 | 定 員 |
5月17日 (金) | 13:30〜16:30 | 名古屋会場 | ウィンクあいち (11F 1102) | (終了) |
5月23日 (木) | 13:30〜16:30 | 大阪会場 | 此花会館(3F 大ホール) | (終了) |
5月27日 (月) | 13:30〜16:30 | 福岡会場 | 福岡商工会議所(4F406-407) | (終了) |
5月29日 (水) | 13:30〜16:30 | 東京会場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター (カルチャー棟 1F大ホール) |
(終了) |
※アクセスについては、「会場」の欄よりご確認下さい。 受付は、各会場ともにセミナー開始の30分前より開始いたします。
【セミナープログラム】(プログラムは各会場共通となります)
時 間 | 内 容 |
13:30 〜 13:50 | 開会挨拶 経済産業局(予定) |
13:50 〜 14:50 | 電気用品安全法の概要について |
14:50 〜 15:00 | 休 憩 |
15:00 〜 16:15 | 電気用品安全法に係る最近の改正状況について |
16:15 〜 16:30 | 質疑応答 |
【お申込方法】(参加無料)
- (1)お申込みは、次の1)又は2)のいずれかの方法により行うことができます。
1)JET websiteからのお申し込みは、こちらをクリックしてください。
※セミナーのお申し込みには、「JETのプライバシーポリシー」)に同意して頂く必要があります。
2)FAXによるお申し込み
次のFAX用紙に必要事項をご記入の上、FAX 03-3466-9204にお送りください。
●参加申込書: Word / PDF
※同業他社様のお申込みについてはお断りさせて頂いておりますので、あしからずご了承下さい。 - (2) お申込み受付後、「受講票」をe-mail又はFAXにて送付致しますので、当日ご持参下さい。
ご質問がある場合には、参加申込みの際に「ご質問事項欄」にご記入下さい。セミナーの説明の中、又は説明後の質疑応答でご回答させて頂きます。 - (3) 開催日の3日前までにお申し込み下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。お申込後のキャンセルは、必ずe-mail又はFAXにより速やかにご連絡頂きますようお願い致します。
お問い合せ先
電気製品安全センター (高橋、田中) | ||
---|---|---|
TEL:03-3466-9203 | FAX:03-3466-9204 | E-mail:semi07@jet.or.jp |
※開催会場へのお問い合わせはご遠慮ください