第三者認証(
マーク)の新統一ルール実施のお知らせ
先に『JET Report No.45』にてご案内いたしましたが、平成22年度から、認証を取得頂く際、新たに「初回ロット検査」を実施させて頂くことになりました。実施条件は、(1)カテゴリーごとに初めての製品のお申し込みがあった場合、(2)製品試験で改善を要する指摘があり、JETが必要と認めた場合、(3)お申込者からの実施のご要望があった場合 に該当する場合で、実施内容は、「製品試験時との同等性」を重点に「1.写真による外観確認、2.主要部品・材料確認、3.マーキング、4.改善要求に対する是正内容」について確認をいたします。
また、認証を取得いただいている製品に関わる製造工場の定期工場調査を実施させていただく際、当該調査時に実施している「抜取試験」については、平成22年度より「認証時との同等性」を重点に「1.写真による外観確認、2.主要部品・材料確認、3.マーキング、4.改善要求に対する是正内容、5.通電、6.絶縁性能」について確認をいたします。
なお、確認場所につきましては、原則登録工場としますが、認証取得者様の希望される実施場所とすることも可能ですので、別途ご相談させていただきます。
定期工場調査につきましては、昨年同様、定期工場調査計画前に「定期工場調査及び抜取試験のご案内」をお送り致しますので、抜取対象製品の有無をご連絡いただきますよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
なお、海外工場の抜取場所については、昨年同様、5月頃に工場調査部から「海外工場の抜取試験のご案内」をお送り致しますので、抜取対象製品の有無をご連絡いただきますよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ・連絡先
〒151-8545 東京都渋谷区代々木5-14-12 (財)電気安全環境研究所 製品認証部 担当:中島、木内、保坂 |
||
---|---|---|
TEL:03-3466-5183 | FAX:03-3466-5250 | E-mail:pcd@jet.or.jp |