電気と安全な暮らし
      家電製品はみんなの生活になくてはならないものだけど、
      正しく使わないと思わぬ事故になることも…
      安全に電気を使った暮らしを送るためのポイントをご紹介します。

電気製品の安全マーク

家電製品の側面や底面などの銘板に いろんなマークがついているけど、いったい何のマーク?
安全を確認するためのマークはどのマーク?

もっと詳しく!

なぜなにSマーク

Sマーク THE MOVIE

Sマークをつけるには、
厳しいテストを乗り越えねばなりません。
電気製品たちのテストのようすを見てみましょう。

ただしく使おう電気製品

いくらマークがついている安全な電気製品を選んでも使い方を間違ってしまうと危険を伴う恐れがあります。
あなたの使い方をチェックしてみよう!

  • コードを家具で踏んづけている
  • たこ足配線だ
  • 差し込みプラグがきたない
  • ドライヤーをつけっぱなしで放置
  • 電源コードを束ねて使っている
  • 電気ストーブをつけたまま寝る
  • 換気扇や扇風機から変な音がする
もっと詳しく!

JETのおしごと

JET(電気安全環境研究所)は、
電気を安全に、安心して使用できるよう

身近な電気製品の試験・認証を幅広く行っています。

Sマークとは?

電気製品の製造・輸入事業者の安全確認に加え、第三者の認証機関が安全性を確認している安心・安全のマーク です。

PSEマークとは?

法律で指定された電気製品について、製造・輸入事業者が安全確認をはじめとする法律に基づいた手続きを行ったときに表示できるマークです。代表サンプルについて、法律で定められた機関での定期的な安全確認が義務づけられています。


法律で指定された電気製品について、製造・輸入事業者が安全確認をはじめとする法律に基づいた手続きを行ったときに表示できる自己宣言のマークです。