職員インタビュー

若手職員のインタビューから仕事についてご紹介します。
職員ひとりひとりが、責任感と行動力を持って、電気の安心・安全に取り組んでいます。

「世の中にまだ出ていない製品試験を通して技術の進化を肌で体感!」

私の仕事

私は現在、携帯電話の充電器やパソコンのACアダプターなどの直流電源装置の試験を担当しています。具体的には利用時の温度上昇や感電リスクなどをチェックする温度試験、漏えい電流の測定、絶縁抵抗試験などが中心となります。試験で集めたデータをもとに安全性を評価して報告書を作成。製品の動作によってチェック項目も変わってくるため、試験前にメーカーの資料で製品の正しい動作を確認することが不可欠ですね。

JETを選んだ決め手は?

私の場合、高校のころから電気を専攻していたので、就職も電気製品を取り扱う業種を志望していました。周りの友人と同じようにメーカーも選択肢のひとつでしたが、特定の製品に関わるよりも幅広い製品に携わるほうが自分には向いていると考えJETを選択。多種多様な電気製品に触れる機会があるJETでなら、自分が今まで意識していなかったような製品の安全性試験に携われるところに魅力を感じました。

JETならではの仕事の醍醐味

ほんの少し前まで携帯電話はコネクタを接続して充電する方法が主流でしたが、最近では充電器の上に置くだけで充電できるというツールも増えてきました。そうした技術トレンドを製品が発売になる前に体感できるのはJETならではの魅力。また日本で電化製品が怖いというイメージがないのは、製品発売前に私たちがすべてのリスクをチェックしていることも大きい。見えないところで社会にしっかり貢献できるのはJETならではのやりがいですね。

学生の皆さんへ

多くの人からアドバイスをいただける就職活動は、自分の価値観を広げられるチャンス。ぜひ有効に活用してください。
JETではできあがった製品の試験だけでなく、各メーカの工場にモノづくりに必要な設備が整っているかをチェックするような仕事にも携われます。電気をはじめ材料や電池、給水器具等の様々な知識が活かせるのはJETの大きな魅力。社会貢献度の高い仕事に挑戦したい人にとってもやりがいある環境です。

氏名
三ヶ島 優太
現在の所属部署
関西事業所 海外認証支援グループ
入社年度
2012年度
出身大学/学部
近畿大学 理工学部 電気電子工学科